ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他の研究成果物

ガダマー-デリダ論争に見るデリダの読みの姿勢

https://mimasaka.repo.nii.ac.jp/records/2000066
https://mimasaka.repo.nii.ac.jp/records/2000066
e5c57305-93e6-4f77-a715-673cfea61f0d
名前 / ファイル ライセンス アクション
20231215001.pdf 20231215001.pdf (439 KB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2023-12-15
タイトル
タイトル ガダマー-デリダ論争に見るデリダの読みの姿勢
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 井上,功太郎

× 井上,功太郎

ja 井上,功太郎

ja-Kana イノウエ,コウタロウ

en INOUE, Kotaro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 解釈学を代表するガダマーとポスト構造主義を代表するデリダによる「風変りな論争」から、二人の読みの姿勢を明らかにした。二人の論争を整理すると、ガダマーの読みの前提とデリダの読みの前提の違いが見られた。ガダマーは、すべて人は「善き意志」をもっているとして他者とは合意できる、とするのに対し、デリダは、意味というものは一義的に決定できず、他者との合意はできないとする。国語教育においては、ガダマーが評価されてきたが、デリダのこのような読みの姿勢は、読むことの学習における学習者のあり方として大切であることを主張している。
言語 ja
bibliographic_information ja : Groupe bricolage紀要

号 41, p. 9-16, 発行日 2023-12-25
出版者
出版者 Groupe bricolage
言語 ja
item_10001_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 09121625
item_10001_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11230176
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-12-15 08:38:26.829143
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3